症例集
ウニクス秩父歯科で治療を受けられた患者様の症例集です。
歯周病その7(定期健診と治療後の症状)
前回までに説明した方法で歯周病を治療していきます。治療期間についてですが、歯周病の治療のゴールは、理想的には全体的に歯周組織(歯ぐきや歯の周りの骨)の状態が改善したと判断するまでですが、患者さんと相談して、完璧な状態ではないが、定期的に健診を行うことで経過を見ていくという方法(SPT)をとることもあります。そのため治療期間が人それぞれ違ってきます。もちろん完璧に歯周病が改善した患者さんでも1年に1度は定期健診に来る必要があります。
治療後のは、腫れていた歯ぐきが引き締まり、歯ぐきからの出血がおさまります。
歯周病は慢性的な疾患のため症状が出ずに進行していきます、重度になってしまうと、大量に歯が喪失してしまいます。その進行が止まるということに歯周病を治療することの最大の意味があります(自分の歯を残すということ)。
数回にわたり歯周病について説明してきました。歯がなくなれば食べ物が噛めずにみじめな思いをし、治療にはたくさんの時間と費用がかかります。みなさんも自分の歯でいつまでもおいしく食事ができるように、歯周病を予防しましょう。
追加
・治療に伴う症状
治療をすると一次的な知覚過敏や、歯ぐきが引き締まるため、歯が伸びたように感じる場合があります。
歯周病その6(歯周外科) << 前のブログ記事 | 次のブログ記事 >> インプラント症例